芋的日記

日常をてくてくと。

免許取得。もう秋。夕方から冬。

久々日記です。

あれから、なんとか無事に

車の免許を取得することができました!

 

教習所では、

たまに嫌になり、やる気を無くしたり

情けなくなりながらも

 

卒業できた時は、

学校や苦手だった教官との別れに

なんだか寂しくさえ思えました。

 

 

f:id:chicorino:20160805191244j:image

嫌になった日、沢山あったなあ。。

 

f:id:chicorino:20160805191249j:image

本免許技能試験では、緊張のあまり

お隣の方(おそらく10代)にいきなり話しかけたりと、挙動不審になったり。。 

 

f:id:chicorino:20160805191301j:image

 技能試験合格!

しかしその後の学科勉強が、

なかなかはかどらず…。長い夏でした。。

最後は無理やり頭に詰め込んだ感もありましたが

とにかく、もらった問題集を何回もやってみました。

 f:id:chicorino:20161018161750j:image

ついに、本免許取得!!

…落ち武者になりながらも、

色んな方々のお力添えで取得できた運転免許。

ペーパーにならないよう、

がんばって乗らないとなと思います。

いつかは、凛々しい侍風で乗りたいです。笑

 

 

 

f:id:chicorino:20161018155231j:image

これからも、初めてのこと

まだまだ沢山あるだろうなあ。

 

たまに落ち武者になりますが、

頑張っていこうと思います。

 

 

 

仮免許。ぬか漬け。私は一夜漬け。

教習所に通い始めて、11日目。

仮免許の試験を受けてきました。

 

仮免許には、実技と学科がありますが、

学科もなかなか覚えることが沢山あり、

 

試験前夜、問題集や教習所の専用アプリに目を通し

やればやるほど、どこまでやっていいか分からなくなり。

 

数日で頭に詰め込んだ不安と

さらには緊張が過ぎて結局寝れぬまま

当日を迎えたのでした…。

 

コツコツ日々やらないから、こういうことに泣。。

 

もう、負け戦でもええやないか!と開き直りの

落ち武者のような心境となり

挑んだのでした。。

 (一回落ちても無料ということもあり…。)

 

いざ、我が戦へ…。

 

 

f:id:chicorino:20160624211247j:image

 

 

落ち武者化からいきなり

話は変わりますが、私はとてもお酒が好きな為

おつまみの存在にもとても心が動きます。

 

一人暮らしの時もやってみていましたが、

主におつまみ用に、再びぬか漬けをスタートしました。

 

ぬか漬けって、完全にほっとくことのできない感じが

なにか生きているものを育てているような

気持ちもします。

 

が、ずぼらな性分で、忘れがちな為。

恐る恐る、数日経っては

ぬか漬けハウスをノックして

安否を確認する

というのが、我が現状です。

 

とは言え。

手は、よく洗わないとなと

思いました。 

f:id:chicorino:20160624211258j:image 

 

 

でも漂うこの香り…。

 

田舎の香りのような、、

母の手ひらのような、、

懐かしい気持ちがして、ホッとしたのでした。。 

 

 

 

話は戻りまして、

  

結果。

無事、仮免許試験に合格することが出来ました…。

 

ホッとするのもつかの間、今度は

路上教習のスタートです。

 

 

 

いざ、車に乗る側になってみると、気づくことって

沢山あるんだなあと、まず実感しています。

 

人の動き、自転車の動き。沢山ある死角の怖さ。

あれやこれや…。

 

 

 

自分自身は、もっぱら自転車だったので

今度から自転車に乗る際は、車からの見え方を参考に

私も気をつけて乗ろうと思いました。

 

 まだまだ身体と車が一体化しているとは言えないし、

認識することにも時間がかかりますが、

慎重に落ち着いて、頑張って身につけていこうと

思います。

 

まずは、落ち着こう…!

 

ぬか漬けのように、私もいつか熟成したいものです。

 

 

 

 

 

でも、怖いんだよなあ。。。

 

f:id:chicorino:20160624211306j:image

 

 

 

休符。果たして。元気な台詞。

教習所に行き始めて、本日で九日目になりました。

 

まだまだ緊張しながらなんとか運転教習をしています。

間違わないだろうか。ちゃんと出来るだろうか。

何より。“走る凶器感”がやっぱりまだ怖いです。

行く前はそんな大緊張で、ややぐんにゃりします。

 

この間はできていても、出来なかったり。

そんな時はしょんぼり。

 

周りに車が来ていないか、信号は標識はどうなっているか。

色んな所に注意を配ること。これもまた、まだまだ

焦ったりして、たどたどしいです。

 

 

こんな大変なことを家族や友人はしてくれていたのか!と

本当に頭が下がります。。 

 

一つ一つの動作や確認がたしかになれば

きっといつか頭と身体がさらに理解して

動作も繋がっていくはずだと自分に言い聞かせて。。。

 

とにかく、安全第一をまず身に付けることが大事なのだから…。

 

 

 

安全第一…。

 

 …

 

八日目の朝。

 

「もう、行きたくない」

 「もう。あたい、自転車でいい。」

 

 

…え!!

…お金も掛かっているのに!

 

子供のような自分に引きましたが、

一週間。ついに一時休符の逃避行をしました。

 

完全なる、安全第一でした…。

 

 

短期間で習得しようと、欲張って詰め込み過ぎたのでしょうか。。 

 

f:id:chicorino:20160607171104j:image

 

でも、なにが嫌だったんでしょう。

自分に問うてみます。

 

出来ないことが嫌な訳じゃない…。

ちょっとずつ練習すればよいことだもの。

その為に通っているんだし。 

 

でも。

 

まだ出来ないことに直面したときに

『出来ない自分』=『駄目』だと責めると

 俄然辛くなるし、思った以上に疲れる。

毎日重なっていくと、さらにグッタリ。

 

そんな、自分に少し気づきました。 

 

(結局は、連日当たった教官の口調や

怒り方が苦手だったんだと思います。苦笑)

 

 

『出来ない自分』は果たして本当に駄目なのか?

 

今とっさにはっきりと即答はできないけど、

例え、出来ないこと、出来ること。どっちがあっても

自分は、別に『駄目』ではないのではないかなと。

 

自分で、そう思ってあげないと。

 

ぼんやりと、思えたのでした。

 

( 勿論、運転は命に関わることだから、

出来るようにすることは前提としてですが…!!)

 

f:id:chicorino:20160607183619j:image 

いつしかきっと!スムーズに!やるさ!

 

 

…とは言え。

急に日を空けてしまった為、休み明けの

運転は怖かったです。

(どの教官に当たるか、やっぱり不安な

気持ちはやっぱり拭えぬ。。) 

 一時休符したし、頑張らないと。

 

f:id:chicorino:20160607153803j:image

 

なんとなく気づいてはいたのですが、

自分の場合。

主人の転勤の為、仕方が無くという感もあるので、

吸収率が悪いのかなあ。

 

 

もう嘘でもいいから、

 

「あのスーパーに!大根を買いに!!

あぁ車でぇ!!!もの凄く行きたい!」

 

「車でぇ!窓を開けて風を感じるって!

もう最高だよね!」(←そんな風はまだ吹いていない)

 

そんな元気な台詞を言ってイメトレしてみようかと

思います。

 

 

明日、仮免許の試験。がんばってきます。

 

 

f:id:chicorino:20160607153812j:image

 

 

 

 

わたしのなるほど。こんなに死角。すでにめげそう。

教習所へ通い始めて四日が経ちました。

技能教習が、どうにも難しいです。

 

カーブする練習では、

ハンドルを回すタイミングと加減。

 

ハンドルの握り方、回し方。

教えてもらった時は、わかったつもりでも

気がつくと、こんがらがっています。

 

単純なことでも、やっぱり難しいです…。

f:id:chicorino:20160521161559j:image

この手をこう。こうして、こうか…。
 
教官「細かくきらず、大きく、そう!!」
  「ぎゅっとつかまずに、軽く添えて!」
  「もちかえて下さい!!」
 
 
 
f:id:chicorino:20160521161609j:image
もはや、千手観音のようです。。
 
 
 
 
f:id:chicorino:20160521161620j:image
二日目の教官は、テキパキとした早口な口調の方で
緊張が、かさ増しす。
 
されど、口調にはまどわされまいぞ。
ただ聞き逃さぬよう。出来るだけ冷静に内容を理解しようとつとめる。
 
冷静を心掛けた結果なのか、反射的に
「なるほど」ばかり言っていました。
 
 
 
 
f:id:chicorino:20160521161632j:image
止まらない。
わたしの、なるほど。
 
 
 
 
f:id:chicorino:20160521161641j:image
なるほど多発の結果です。
 
 
 
 
そして、車には死角があるということを初めて知りました。
しかも、前後左右かなりの範囲あるということに
二度ビックリし、“走る凶器”感に改めて怖じ気づいてしまう。
 
f:id:chicorino:20160521161647j:image
 前後左右広範囲に渡り、安全であるか
きちんと死角を確認してから乗車すること。(BY.死角忍者より)
 
f:id:chicorino:20160521161656j:image
気をつけないと、本当に危ないんだな…。
急に不安になってきます。
 
 
四日目は主に、
 
車の寄せ方
右or左ウィンカーを出す前に
ミラー二カ所と目視でも確認すること
カーブする際、車の前輪と後輪の位置を把握する…
などでした。
 
教官の方が怖い時はビクビクしてしまうけど、
まどわされまいぞ。
 
冷静に、落ち着いてちょっとずつ。
本当に怖いのは、慌てて危険になること…。 
 
自分を励ましてみたりしています。
 
f:id:chicorino:20160521161702j:image
 死角忍者、ありがとう。気をつけるよ!
 
 
 
 
f:id:chicorino:20160521161710j:image
 来週も、がんばろうと思います。
 
 

初心者マーク。全身につけたい。落ち着いて。

引っ越し後、だいぶ落ち着いてきたので、

先延ばしにしていた(怖じ気づいていた?)

車の教習所へ。先日、入校してきました。

無料送迎もして下さるそうで

ちょっとホッとしました。

 

免許を取得するタイミングを逃した為、

特に必要性もなかった為、今に至ります。

そして、何より怖かったのだと思います。

 

緊急性はまだ無いにしろ、

車が生活の重要な足である地域では

やはり不便ということで。

頑張ることとなりました。

 

一日目のわたし

f:id:chicorino:20160518161409j:image

お迎えのバスを待ちながら、あっちキョロ。こっちキョロ…。

しばらくして、無事バスが来てくれてホッ。。

恐らく10代20代の方達の中、勝手がわからず。

なんだか、さらに緊張する。

超ビビッております。

 

f:id:chicorino:20160518161422j:image
まず最初に、適性検査から。
中盤、引き算が登場したので数学が苦手な私は
ちょっと慌てました。
 
返ってきた結果は
「くよくよ考える傾向があるので、
運転では気持ちを切り替えるように」とのこと。
ガーン!(でもその通りだな…!)
その後、早速1時間の学科を受けて一日目は終了しました。
 
  
二日目のわたし
 まずは、車の乗り方から教わりました。
足の位置。シートベルトや席の高さの調整。
ミラーの位置を決めて
ハンドルの回し方はこう…。など。。
  
f:id:chicorino:20160518161434j:image
 家族や知人が運転するのを、見たことはあるとはいえ
実際自分がするとなると、ひとつひとつの動きが
つながらず。頭の中がすぐに△◎◇#!!となり…。
気がついたらなぜか顎がもの凄く出ていました。
 
人生初!キーを回し、
発進!!
まずは、教習所内を一周。
 
f:id:chicorino:20160518161444j:image
…。ものすごく怖かったです。。
(教官の方はもっと怖いですよね)
 
もはや初心者マークを身体にもつけたいくらいでした。
焦るほどに、パニックになってゆく。
我。早くも。逃げ出したくなったので候。
 
 
でも。
 
ひとつひとつ、ゆっくりつなげていけば
きっと大丈夫。
 
そんな自分が意外にもいて、冷静に落ち着いて
ゆっくりでも、明日はやってみようと思います。
 
車の運転だけじゃなくて、
私の場合。日常にも言えるようにも思います。
 
まず落ち着いて、ゆっくりでもひとつひとつ。
進んでいきたいな。
 
 
f:id:chicorino:20160518161453j:image
非売品です。笑
 
 
 
 
 

目撃。たんぽぽ休業中。包む。

ここのところ、雨が多かったけど、
昨日からとてもよい天気が続いており
外を眺めると、
葉っぱの青々が目に飛びこんできて
とても心地よい気持ちになります。
 
春っていいなあ。
新緑って、なんて気持ちがいいんだろう。。
ほっこりします。 
 
最近、たんぽぽが好きになり、
外に出るとつい、目を奪われています。
 
近所に咲く、大振りのたんぽぽ達の
元気な黄色は、
少しずつ綿毛世代へと
バトンタッチしている模様。

  

そういえば、雨の日。

黄色いやつも、綿毛世代も、

ほとんどが皆、閉じている姿を発見して

開きっぱなしじゃないのかと。

知らなかったので、びっくりしました。

 

たんぽぽ。本日休業中。みたいで、ちょっと

面白く感じました。

 

f:id:chicorino:20160513135904j:image

中はどんな風になっているんだろうか。
休業中の過ごし方や、いかに。
 
 
f:id:chicorino:20160513135914j:imageそんな中にも、とじずに
しっとりしているたんぽぽを見つけると、
うっかり感が漂っている気もして、
応援したくなります。
 
f:id:chicorino:20160513135941j:image
今日はよく晴れて、綿毛もふわふわだ!
風にのるぞ!
 
 f:id:chicorino:20160513161455j:image
たんぽぽ達の黄色。
とてもまぶしい。
 
 
f:id:chicorino:20160513161507j:image
いろんなところにニョキニョキ。
 
 
f:id:chicorino:20160513161517j:image
そんなこんなで、
たんぽぽでテーブルを包んでみました。
 
 
春を引き続き楽しみたいなあ。
 
 
 
 
 

描く。包む。ぷうんと。

今日は、机の上にあるもので

急に何かを包んでみたくなりました。

 

 

f:id:chicorino:20160420114202j:image

我が机にはこれがありました。

 

 
f:id:chicorino:20160420114212j:image
塗ります。
 
 
f:id:chicorino:20160420114220j:image
包装紙風にして。
リボンまでかけてみました。
 
包んでいたら、
誰かにプレゼントするときの気持ちを
ぷうん.と思い出しました。
ウキウキしたり、どきどきしたり。
 
包むって、なんとなく。
幸せな時間なんだなあと、
思いました。